2013年09月30日
運動会
もう9月も終わりです。
あっという間のような気もして、
速いですね。
9月の初めは、ちょっと涼しくて、
今年は猛暑だったけど、涼しくなるのも早いのかな
って思っていたら、やっぱり暑さは戻ってきました。
9月の中旬から下旬にかけては、
運動会シーズン。
お天気の良い日が続いたころで、良かったですね。
うちの近所の保育園や、小学校、中学校でも、
運動会が行われていた様です。
保育園の運動会では、お遊戯の音楽が聞こえてきました。
でも、この音楽は、8月終わりころから聞こえていて、
一生懸命、練習をしていまいた。
本番でも、上手にできたかな?
そういえば、私の通っていた小学校では、
毎年運動会の前に、一人1個(?)
玉入れの玉を作っていたと思います。
お母さんに縫ってもらうんだけど、
わら半紙にコピーされた型紙が配られて、
中に小豆(?)を入れたような・・・
よく覚えていませんが、
型紙は 数字の8の様な形で、
2枚を組み合わせて、1つの玉になります。
野球のボールみたいな感じかな?
生地は、各自の家にあるものだったかな?
だから、玉入れの時は、特に赤色は
いろんな赤の玉がありました。
おもしろいですよね。
でもそれで充分。
子供の私は、
2枚の型紙で、1つの玉になるのが、不思議でした。
そのころから、私の縫物好きは、始まっていました。
あっという間のような気もして、
速いですね。
9月の初めは、ちょっと涼しくて、
今年は猛暑だったけど、涼しくなるのも早いのかな
って思っていたら、やっぱり暑さは戻ってきました。
9月の中旬から下旬にかけては、
運動会シーズン。
お天気の良い日が続いたころで、良かったですね。
うちの近所の保育園や、小学校、中学校でも、
運動会が行われていた様です。
保育園の運動会では、お遊戯の音楽が聞こえてきました。
でも、この音楽は、8月終わりころから聞こえていて、
一生懸命、練習をしていまいた。
本番でも、上手にできたかな?
そういえば、私の通っていた小学校では、
毎年運動会の前に、一人1個(?)
玉入れの玉を作っていたと思います。
お母さんに縫ってもらうんだけど、
わら半紙にコピーされた型紙が配られて、
中に小豆(?)を入れたような・・・
よく覚えていませんが、
型紙は 数字の8の様な形で、
2枚を組み合わせて、1つの玉になります。
野球のボールみたいな感じかな?
生地は、各自の家にあるものだったかな?
だから、玉入れの時は、特に赤色は
いろんな赤の玉がありました。
おもしろいですよね。
でもそれで充分。
子供の私は、
2枚の型紙で、1つの玉になるのが、不思議でした。
そのころから、私の縫物好きは、始まっていました。
Posted by abc5689 at 23:32│Comments(0)
│日記