私の手作り日記
Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
abc5689

グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年08月27日

お下がり

今年の夏も、甥っ子が、私の両親の家
彼の、おじいちゃん、おばあちゃんの家に
泊まりに来ていたそうです。

小さい時には、ビニールプールで、
大喜びをして遊んでいたそうですが、
小学生になると、さすがにビニールプールでは
物足りない様で、
すべり台のあるプールや、
革のように流れているプールに行きたいと
リクエストがあったようです。

子供は、毎年ぐんぐん大きくなるので、
水着など、季節ものの服は、
一年の間に 数回しか着ないのに、
すぐに小さくなって、着られなくなってしまいます。

夏の水着、冬のスキーウエアもどきの防寒着
などは、いい例です。
そして、これが、普段着と違って、
結構値段が高いと、妹がぼやいていました。

うちも、なるべく、子供の服は、お下がりをもらって、
きれいなものは、また、誰かに回しました。

妹の子供とは、年齢が離れているので、
うちからすぐに、妹の元へは行きませんが、
いい服は、他の人に回さずに、
何年か置いておくことになりますが、
直接妹に渡したりもしました。

ゆかたの様に、袖丈や、着丈が伸ばしたり、
上げたりできるものは、同じものを何年も着ることができます。
丈のお直しは、決まって私のところへ持ってきます。
それでも、毎年、丈を直しながら、
一年で、こんなに大きくなったのかと、
成長を感じて、うれしくなります。
むかしの服は、本当によくできていると
つくずく思います。
  


Posted by abc5689 at 00:04Comments(0)日記

2014年08月18日

楽しみ

洋裁が好きで、自分の簡単な服を作ったり、
人から頼まれて、服を作ったり、
新学期シーズンには、手提げカバンや、給食袋を頼まれたり、
バトンのチームの発表会用の衣装を作るお手伝いをしたりと、
趣味を生かして、楽しく洋裁とつきあっています。

作ることが好きですが、
ただ、作るのが楽しいだけではなく、
服や小物が仕上がるまでに、
頼まれた人と、あんなのがいいとか、
こんな風にしてほしいとか、
色々話をしながら、その過程を楽しんでいます。

もちろん、出来上がった服が、
想像していた以上に、よくできたら、
すごくうれしいですし、とても喜んでもらえます。
でも、それ以上に、作る前や作っているあいだの、
いろんな話の方を楽しんでいるなと 自分では思っています。

作ることが好きですが、
いろんな服を見るのも、大好きです。
雑誌やネットで、いろんなものが見られます。

パリコレクションや、東京コレクションも、
ネットで見ることができます。

インナーウエアや、ランジェリーのショーも、
時々見ます。

ランジェリーは、繊細なレースや、豪華なレース、
きれいなプリントや、ひらひらとした生地など、
夢の世界の様な楽しさがあって、大好きです。

もちろん、実際に自分が着るかどうかは別として、
うっとりと、見てしまいます。

夏の暑い日の昼間は、涼しい部屋で、のんびり
ネットでショーを見るのも いいものです。
  


Posted by abc5689 at 15:26Comments(0)日記

2014年08月06日

チュニック

猛暑や、集中豪雨や、台風と、
いろんな天気の日が入り混じって、
なんだか不思議な感じです。

からだがなじめずに、夏バテしないように、
気を付けなければいけませんね。

むかしは、竜巻なんて、日本にはなかった様に思います。
アメリカなど、広い平野が続く土地で
おこるものだと思っていました。

竜巻といえば、オズの魔法使いの話を思い出したものです。

竜巻も、むかしから日本でも起きたんだろうけど、
記録が残っていないだけ
だなんて、テレビで言っていましたが、
竜巻で被害が起きていれば、
きっとニュースになっていたはずです。

確かに最近は、新聞でも、テレビのニュースでも、
一般の人が、事件や事故の写真や動画を撮って、
提供することも、増えているので、
記録されることは、多いと思いますが。

夏だから、海やプールへ行こうと思ったのは、
子供達が小さい頃です。

今は、遊びに行くのもそれぞれなので、
私も自分で、なにか夏らしいことをしようと
考えました。

私の夏らしいことは、
夏物のチュニックを作ったことです。

薄手のやわらかい生地で、
袖は二の腕がかくれるくらいに少し長めにして、
暑くないよう、フレンチスリーブに、
たっぷりとフレアーを入れました。

胸の下あたりで切り替えて、
そこから下も、ふんわりとさせて、
体形がかくれる様にしました。

自分で作ることの良い点は、デザインも生地も、
すべて自分の思い通りにできることです。
夏の終わりまでに、もう1着くらい
作ろうと思っています。
  


Posted by abc5689 at 17:41Comments(0)日記